プロスピA -リアタイ指で打てない人におすすめの高感度タッチペン【iPhoneスマホ勢】
- 2021.10.31
- プロスピA
プロスピAのリアタイに苦戦している人も多い中。スマホで打率6割打つ強者がいるのも事実です。
打てない人からしたら信じられないですよね。
私も信じられません。
指だとカーソルが追いつかず正確な位置にミートカーソルを持っていけない。そんな人はスマホ用のタッチペンで打率が上がる可能性があります。
調べてみるとiPhoneやAndroidスマホでもタッチペンを使用している人が増えているみたいです。(まだ少数派ですが)これからスマホでリアタイもタッチペンが主流になってくる可能性がありますね。
この記事ではリアタイで打てるようになりたいけどiPadは高くて買えない人におすすめの高感度スマホタッチペンを紹介していきます。
※打率を上げるならiPadが最善です。iPadを買う余裕がある方はこちらがおすすめです。
➡リアタイに適したiPadの選び方まとめ
安くて高性能タッチペン
タッチペンにも種類がいろいろとあるのですが、今回紹介するタッチペンが安くて高感度の優れものなので是非試してほしいです。
アップル純正のタッチペンに近い高性能タッチペンとして有名な『KINGONE スタイラスペン』はYouTubeでも紹介される人気のタッチペンです。apple pencilの代替えとしても遜色なく活躍してくれるうえに3,000円しない格安なのも嬉しいです。セール時には2,000くらいまで安くなります。
いろんな方のいろんなレビューを見てきましたが、初めて使うリアタイ用のタッチペンはこの『KINGONE スタイラスペン』で間違いないのかなと思います。私もapple pencilの予備として使っていますがストレス無くリアタイを楽しめてます。
iPadにしか対応していないモデルと。iPadからiPhone。androidスマホからその他の端末ほぼすべてに対応しているモデルがあるので間違えないように注意してください。
ほぼすべてのスマホに対応しているモデルはこちらです。
iPad専用『KINGONE スタイラスペン』との大きな違いは値段と傾きセンサーです。
iPad専用ペンは約3200円(セール時は2600円前後)で傾きセンサーがついています。あとペン先だけが画面に反応するようにできます。スマホ対応ペンは傾きセンサーが無く、ペン先以外(手など)が画面に触れると反応します。
まあプロスピのリアタイに使うのであればスマホ対応ペンが安くていいですね。
ちなみにiPad専用モデルのペンはこちらです。
リアタイの上達には練習が必要不可欠ですが道具でも上達することができるのであれば取り入れたいですね。打率7割8割を達成している人のほとんどがiPad+タッチペンと考えれば指にこだわっている場合じゃないですね。
ゲーム用の指サック知ってますか?
リアタイの上達方法を調べていると興味深い単語を見つけました。
指サックです。
調べてみると、指先に伝導性のサック(布みたいな)を装着してスマホをヌルヌル操作できるアイテムらしいです。
指が引っかかることなく動かせるのはタッチペンに近いですね。
というか気になったので買ってみましたw
私の体感としては、確かにヌルヌル動かせる。指が引っかからないのでカーソル速度の感度を下げても追いつけます。指で操作するので細かい調整もしやすです。人によっては化ける可能性もありますね。(私はiPad+ペン派です)
ただ、投球時にはタップの反応が鈍い事があったので指サック外してます。つけたり外したりが面倒だなと感じました。
それでも指サックは数百円で何個か買える安さがあるので、試しに購入してみても面白いと思います。
iPadは10万円近くするので手が出せない。iPadずるい…
そんな声はすごく聞こえてきます。
ただiPadを購入する人がどんどん増えている中でもスマホで戦わないといけない人もたくさんいます。
安く道具を揃えてiPad勢に負けない活躍を期待してますね!
保護フィルムについてはiPadの記事ですが参考までにどうぞ!
➡【実は猛者が使用している上級者用フィルム紹介】
-
前の記事
【プロスピA応援歌】ジブリの名曲チャンステーマまとめ〔パスワード・コピペOK〕 2021.10.16
-
次の記事
【無料】プロスピA画面上にアニメや映画を重ねて楽しむ方法! 2022.01.28